top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

採用情報

多くの異年齢のお友だちと楽しい関わりを大切にしている学童

こどもたちにとって、安心で安全な居場所作りをしています。

 家庭的な雰囲気の環境の中で、放課後の養護が困難な家庭のお子さんを対象に、家庭にかわりこどもたちにとって、安心で安全な居場所作りをしています。
 職員集団も堅苦しさがなく、わきあいあいとした、温かい雰囲気のもと、子どもとともに、のびのびと成長していける職場です!

雇用形態

常勤

所在地

こひつじ学童保育クラブ /  東京都葛飾区立石1-4-10 (法人本部) /  tel 03-3694-5575

勤務地

常勤:東四つ木 / 本田第二 / 渋江

通勤条件

自動車通勤不可

最寄駅

いずれの学童も「京成立石駅」又は「四ツ木駅」から概ね徒歩10分圏内です。

勤務時間

平日9:00-18:00 / 土曜日9:00-18:00(土曜出勤月1日程度 ※振休有)
※土曜日勤務の場合は、平日に振り替え休日を付与します。
※8:00~19:00の間で、シフト勤務があります。
※勤務時間等について、ご希望がありましたらお申し出ください。

給与

大学卒 171,000円〜
短大・専門卒 165,000円〜 

諸手当

役職手当 / 特別手当 / 指導員手当 / 地域活動手当

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月 / 12月)

退職金制度

 有り(福祉医療機構退職金+従事者共済会退職金)

福利厚生・
​その他

宿舎借上支援制度 / インフルエンザ予防接種の補助

休日

日曜日・祝日
年末年始 / 有給休暇(初年度10日)/  特別休暇

加入保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

研修

・「放課後児童支援員都道府県認定資格研修」の受講
・学童保育クラブ事業に関わる各種研修受講(外部研修)
・事例検討(内部研修)

試験内容

「 面接・現場見学 」
​※難しい試験などは実施せず、面接による人物重視の採用を行っております。

事前見学

希望に応じて可能です

採用担当者

大高 幹

業務内容

学童保育クラブでの業務全般
※常勤職員の午前中は、原則的に法人内の各保育園の補助業務等に入っていただきます。

​採用の流れ

01

応募フォームから
応募

02

書類選考

03

面接 (1〜2回)

04

内定

社会福祉法人 葛飾福祉館

法人本部(本田こひつじ保育園内)
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木 3-6-12
TEL 03-3694-5575
FAX 03-3694-5753

Cookie(クッキー)ポリシー

©2023 ︎katsushika-Fukushikan 

社会福祉法人 葛飾福祉館

法人本部(本田こひつじ保育園内)
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木 3-6-12
TEL 03-3694-5575
FAX 03-3694-5753

Cookie(クッキー)ポリシー

©2023 ︎katsushika-Fukushikan 

bottom of page